タグ: できない理由

  • できない部下にイライラしない秘訣

    「部下のできないワケを知ろう」 部下や後輩がある仕事をうまくできない理由は一つありません。 それは、その仕事の手順が正しく身についていないということ。 仕事が全然できないと言われる人は、多くの仕事の手順が正しく身について […]

  • CSP連載はいかがでしたか?

    おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 今週はとても嬉しい事があったので、ひとつ報告させてください。 私の起業秘話(笑)を、4/7付けの北海道新聞朝刊にご掲載いただきました!! (画像ファイルも添付し […]

  • 教えても教えてもうまくいかない時は・・・

    「それでも部下の可能性を信じる」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 先日、このようなご質問をいただきました。 「部下を落ち着かせようとしたり、正しい行動を教えようとしても、同じように二度三度と進 […]

  • 部下の問題行動を正す(具体例)

    「特に、共感的な表現と小さなしまった体験が大事」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 昨日は母校・小樽商科大学同窓の先輩方と会合に参加させて頂きました。 その後の懇親の席で、今週のメールマガジンは […]

  • 部下の問題行動を正す

    「まずは何が問題なのか、具体的な行動事実を表現する」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 本日はいよいよ、CSP(コモンセンス・ペアレンティング)for businessman セッション5「問題 […]

  • わかりやすいコミュニケーション

    「客観的な行動事実を、具体的に、簡潔に表現する」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 今週は一貫して「怒鳴らない子育て法」=CSP(コモンセンス・ペアレンティング)のビジネスマン向け読み替えを試み […]

  • 部下を育てたい上司に必要な視点

    「仕事を教える際は、性格や人柄ではなく、行動を変える。」 【行動に注目すべき理由その1】 性格は、簡単には判断できないから。 行動は、一目瞭然。 たとえば、、、 「あいつはサボリ魔なんだ!」 (えっ、どうしてそんなことが […]

  • やる気のない部下を動かすには

    「やる気を出させるのではなく、仕事をできるようにする」 部下に「やる気がない」と感じるのは、あなたの主観。 事実は単に「仕事ができない」ということ。 だからあなたがやるべきは、 部下にやる気を出させることではなく、できな […]

  • 指示したはずなのにできない部下を動かすには

    「知らないのか、できないのか、やらないのか、三つの原因を潰す」 指示しただけで、全ての部下が完璧に動けるはずはない。 動けない原因によって、適切な対応は異なる。 やり方を知らない場合、 → 作業手順とその意味を事細かに教 […]

  • できない部下にイライラしない秘訣

    「部下のできないワケを知れば、感情的にはならない」 部下がある仕事をうまくできない理由は一つしかない。 それは、その仕事の手順が正しく身についていないということ。 仕事が全然できないと言われる人は、多くの仕事の手順が正し […]