おはようございます!
つなぐ経営コンシェルジュの小室です。
週末はいかがお過ごしされましたか?
私は上京して、
私がこのプログラムに興味をもった理由は二つあります。
ひとつは単純に、
もうひとつの理由は、この子育てプログラムは子供だけでなく、
はじめは小樽市の主催セミナーでたまたま出会いました。
「あっ、こんなところにも行動分析学の応用事例がある!」
その後、市の職員の方のご紹介を得て、本を読み、DVDを観て、
ちなみに、
私が実際にトレーナー養成講座を受けた感想としては、
着眼点が明確でわかりやすいですし、
早く自分自身の手で、
ですので今週は、
それでは、明日からの配信をぜひ楽しみにお待ちください!
これを学んだ親の多くが子供との関係に改善傾向が見られ
「コモンセンス・ペアレンティング」
http://orangenokai.blogspot.
- 投稿タグ
- コモンセンス・ペアレンティング
Pingback: 部下の育成に自信を持つためには | つなぐ経営コンシェルジュ(小室陽介)|イライラしない・怒鳴らない教え方コーチ/コンサルタント
Pingback: わかりやすいコミュニケーション | つなぐ経営コンシェルジュ(小室陽介)|イライラしない・怒鳴らない教え方コーチ/コンサルタント
Pingback: 部下の良い行動を増やし、望ましくない行動を減らす | つなぐ経営コンシェルジュ(小室陽介)|イライラしない・怒鳴らない教え方コーチ/コンサルタント
Pingback: CSP連載はいかがでしたか? | つなぐ経営コンシェルジュ(小室陽介)|楽育コーチ/トレーナー
Pingback: 相手に伝わる表現と伝わらない表現 | つなぐ経営コンシェルジュ(小室陽介)|行動分析「育てる技術」トレーナー