カテゴリー: 従業員教育

  • 部下に目標を持たせる

    「質問と傾聴」 あけましておめでとうございます。 つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 年が明けて早2週間が経とうとしています。 2016年をどのような年にしたいか、今年の目標は立てられましたでしょうか? 目標を持つこと […]

  • 「また話したい」と思われる人になるには

    「相手の話を受け止める」 こんばんは。 つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 2015年の大晦日、あなたはどのように過ごしていらっしゃいますか。 自分の一年を振り返ると、周囲で支援してくださる方々のおかげで、徐々にお取引 […]

  • 会話を増やして関係を深める

    「会話の回数を記録する」 昨日は、会話の回数を増やすことで信頼関係を深められることをお伝えしました。 http://tsunagu-concierge.jp/2015/12/07/mailmagazine-backnum […]

  • 目標達成の可能性を高める

    「誰が見ても、聞いても、わかりやすい目標を立てる」 こんにちは! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 一昨日は、江別市内の中学校にお邪魔をして、キャリア教育のお手伝いをさせて頂きました。  元気と笑顔あふれる中学1年生 […]

  • MITダニエル・キム教授の成功循環モデル

    「関係の質を高めることから始める」 MIT(マサチューセッツ工科大学)のダニエル・キム教授が「組織の成功循環モデル」という理論を提唱しています。 添付ファイルに図示されていますが組織の成功循環モデル、1.「関係の質」⇒2 […]

  • あなたの影響力を高めるヒント

    「相手に関心を注ぐ」 今週は少ししつこく「効果的なほめ方」について書きたいと思います。 日頃から相手を認めようと意識することは、その相手に関心をもつことにつながります。 具体的な行動を認めるためには、その相手の行動をよく […]

  • 相手との関係を深めることで伝わりやすくなる

    「効果的に認めることで人間関係も深まる」 昨日のテーマは、効果的なほめ方でした。 具体的な行動を認め、その理由を伝えることで、望ましい行動を定着させることが目的です。 さてそれでは、相手を認める、ほめる効果は、正しい行動 […]

  • 望ましい行動を定着させる

    「具体的な行動を認め、その理由を伝える」 本日のテーマは、効果的なほめ方ともいえます。 次の4つのステップを意識すると、うまくいきます。 賞賛を与える。 望ましい行動を表現する。 理由を述べる。 良い結果を与える。 具体 […]

  • 相手に伝わる表現と伝わらない表現

    「具体的に、肯定的に、簡潔に、事実を表現する」 本日ご紹介する表現方法は、全米最大の児童福祉施設ボーイズタウンで開発された、行動分析学をベースとした子育てプログラム=CSP(コモンセンス・ペアレンティング)を応用していま […]

  • あらかじめ伝えてあったことをできなかった部下の行動を修正する

    「良かった体験と小さなしまった体験をさせる」 「部下の良い行動を増やし、望ましくない行動を減らしたい」 部下をもつ上司であれば、誰もが思う事ではないかと思います。 そのために大切なのは、「増やしたい行動には良い結果を、減 […]