-
経営戦略 vs 現場オペレーション
「やり方の前に、あり方を考える」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 昨晩は、札幌市琴似での夜の集まりに参加してきました。 実はこの一年くらい、外で飲む時には事前にヘパリーゼの錠剤を飲んでいます( […]
-
未知への恐怖を取り除く
「事実を伝え、軽く触れさせる」 おはようございます。 つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 仕事の関係で日曜日に東京入りし、昨日は京都に一泊しました。 心配していた台風の進路がそれてくれたおかげで、本日はようやく晴天です […]
-
自ら望む行動をとる
「目的を持って始める」 話や行動に強い説得力のある人と接すると、いつも感じる事があります。 行動の背景に、はっきりとした目的を持っているという事です。 「なぜこの商売をはじめたのか?」 「なぜこの仕事を続けられるのか?」 […]
-
部下や後輩に迷いなく仕事をさせるために
『具体的に指示して反復練習させる』 先週末は、小学校5年生の娘のミニバス練習試合でした。 私の地元である札幌市手稲区で思いっきり応援してきました。(^_^) 「ナイスシュート!」 「さくら、よく走ったよ。さ、切り替えてデ […]
-
新しい取り組みを組織に定着させる
『趣旨とやり方を明示する』 昨日、日本行動分析学会から送付された研究誌を眺めていて、目についた事例報告がありました。 「ゴミを出さずにゴミ問題を解決する」を合言葉に、2003年9月に日本で初めてゴミを出さない町づくり宣言 […]
-
こうして、部下に行動をはじめてもらう
『具体的に、肯定的に、伝える』 部下や後輩に新たな行動をはじめてほしい時、あなたならその事を相手にどのように伝えますか? 行動してもらうためには、まずその手順を理解してもらう必要があります。 そして相手の理解を促すために […]
-
学び手を動機づける
『「学び手にとっての」学習メリットを伝える』 昨日は、北海道庁からの委託を受けて、札幌市近郊の大学4年生向けの「自身の将来を思い描く」講義を担当させて頂きました。 というよりも、元々設定されていたテーマは、「企業における […]
-
従業員を定着させる取り組み
「共有できるゴールを決めて、日々のコミュニケーションに活かす」 一昨日、中小企業家同友会札幌支部の共育委員会に参加してきました。 議題は、(日頃は部下に学びなさいと言っている)「経営者や幹部が学ぶべきこと」です。 その話 […]
-
これだけは言っちゃいけない上司のセリフ
「いつだって、自分の言葉で説明する」 【部下のやる気を一気に萎えさせるNGワード】 いいからやって。社長がそう言ってるから。 部長の指示だから、つべこべ言わずに従うように。 【本来、上司がなすべき説明】 掃除の頻度を高め […]
-
経営理念を浸透させる
「学び手自身に考えさせる」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 昨日は、北海道中小企業家同友会札幌支部の青年部会に参加しました。 そこで経営者の方々がお話されていた事を基に、経営理念を浸透させる工 […]