つなぐ経営コンシェルジュ(小室陽介)|行動分析「育てる技術」トレーナー

  • 「教える力」無料測定の総合解説
  • アンケートにご回答いただき、ありがとうございます。
  • お問い合わせ/お申込みを受付いたしました。
  • 無料メールマガジンのご登録/無料レポートのお申込みを受付いたしました。
  • 無料測定にお申し込みいただき、ありがとうございます。
  • ホテルオークラ東京の元・歴代最年少人事課長が「人が輝く職場づくり」を支援します。
  • 事業紹介
  • 今日から使える 即効アドバイス
  • お試し体験
    • 無料相談&ミニ体験(個人のお客様向け)
  • サービスメニュー
  • こうして教えたら、なかなか仕事を覚えられなかった部下が変わった。【限定公開無料レポート】
  • サイトマップ
飛んでいる鳥のイラスト。
  • 従業員を定着させる取り組み

    「共有できるゴールを決めて、日々のコミュニケーションに活かす」 一昨日、中小企業家同友会札幌支部の共育委員会に参加してきました。 議題は、(日頃は部下に学びなさいと言っている)「経営者や幹部が学ぶべきこと」です。 その話 […]

    7月 2, 2015
  • 論戦は、負けるが勝ち

    「相手を言い負かさない」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 昨日も嬉しいお便りを頂きました。 今日はそのうちの一通ご紹介させてください。 「いつも身近なところに置き換えながら読んではいるのですが […]

    7月 1, 2015
  • 自発的な行動を促す

    『相手の「見られたい、認められたい」願望を満たす』 先日、息子たちを保育園に送り届けた際、他の園児と面白いやりとりがありました。 そのお友達は、片手に誇らしげに紙飛行機を持って、私にこう話しかけてきたのです。 (園児)  […]

    7月 1, 2015
  • 成果につながる行動を確実に。

    「チェックリストを活用する」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 先週は、中小企業家同友会の地区例会(=勉強会)に参加しました。 お題は、「価値の伝わる販促とは?~もう価格を下げるだけの古い販促は […]

    6月 29, 2015
  • 物事を継続するヒント

    「意志力よりも行動力」 「よし、明日から心を入れ替えてがんばろう!」 このように思ってはいても、いざ始めると三日しか続かない・・・ こんな経験、誰でも一度くらいはありませんか? 最近よく聞く話としては、タバコがやめられな […]

    6月 24, 2015
  • 上達への近道

    「上手な人のマネをする」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 昨日は、小樽観光協会主催のおもてなし研修のお手伝いをしてきました。 土産物屋さん、お菓子屋さん、葬儀屋さん、ホテルマンなど、接客販売業 […]

    6月 23, 2015
  • 問題解決のヒント

    「問題発見の意識を持つ」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 先週は、いつも以上に多くの読者様から沢山のメッセージを頂きました! ご自身の心がけであったり、体験談であったり、中には私への応援であっ […]

    6月 23, 2015
  • 仕事と生活は別モノ!?

    「生活を充実させるから、仕事も充実する」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 昨日は、北海道中小企業家同友会・札幌支部の共育委員会に参加しました。 主な議案は、7月23日に開される若手社員パワーア […]

    6月 23, 2015
  • 部下が自ら学びたくなるように声がける

    「足し算の人材育成」 たとえば、部下の電話応対レベルを引き上げたい場合。 現在、部下はこのような事ができるとします。 明るい、はっきりとした声で話せる。 あいづちを打ちながら相手のペースに合わせて話を聞ける。 正しい敬語 […]

    6月 23, 2015
  • 効果的な褒め方

    「褒めて、表現して、理由を伝える」 本日は、「効果的な褒め方」のひとつの型をお伝えします。 それでは早速、効果的な褒め方の例を紹介します。 『小室くん、今のクレーム対応は良かった。 はじめにお客様の言い分を全て聞き入れて […]

    6月 17, 2015
←前のページ
1 … 5 6 7 8 9 … 20
次のページ→

つなぐ経営コンシェルジュ(小室陽介)|行動分析「育てる技術」トレーナー

Proudly powered by WordPress