カテゴリー: 従業員教育

  • 人の心を動かすプレゼンテーション

    『ワンフレーズづつ聴衆に目を配る』 今週、知人が主催するプレゼンテーションセミナーに参加しました。 それは、久しぶりに心を大きく動かされるセミナーでした。 「プレゼン?結局は内容次第でしょ。」 今にして思えば、そのような […]

  • 予習的教育法

    『あらかじめ練習させる』 昨日は久しぶりに小樽市主催のCSP(コモンセンス・ペアレンティング)講座にゲスト参加させて頂きました。 CSPとは、米国最大規模の児童養護施設ボーイズタウンで開発された、行動分析学を応用した子育 […]

  • 部下に行動をつづけてもらうヒント

    『続けてほしい行動をほめる・認める』 人がある仕事をできない理由は、次の二つのいずれかです。 やり方がわからない。 続け方がわからない。 私がこう話すと、「やり方がわからない」には理解を示される方が多いですが、逆に「続け […]

  • こうして、部下に行動をはじめてもらう

    『具体的に、肯定的に、伝える』 部下や後輩に新たな行動をはじめてほしい時、あなたならその事を相手にどのように伝えますか? 行動してもらうためには、まずその手順を理解してもらう必要があります。 そして相手の理解を促すために […]

  • 効果をあげる教え方

    『スポーツ練習や子どもの習い事のように教える』 昨日の中小企業家同友会・共育委員会主催『若手社員パワーアップセミナー』は大変盛り上がって終えられました。 受講者の皆様には、プライベート情報を開示して頂いたり、慣れない絵を […]

  • 将来の方向性を見出す

    『今の楽しみ・喜び・やりがいを掘り起こす』 本日、私は北海道中小企業家同友会の会員企業向け『若手社員パワーアップセミナー』のファシリテーターを務めさせて頂きます。 テーマは、『なりたい自分を見つけて、その実現のための行動 […]

  • 相手の考えを引き出す基本

    『質問より、傾聴が先』 コーチングの三大スキルは、『傾聴・質問・承認』です。 このうち、最も基礎となるのはどれだと思いますか? それは『傾聴』、つまり相手(=クライアント)が話やすいようにじっくりと耳を傾けることです。 […]

  • 前向きに考えられない相手との向き合い方

    『時には、相手の話を黙って聞き続ける』 昨日は、あるクライアントの方とのコーチングセッションの日でした。 ですが、クライアントの方の前進をサポートできた実感が私にあまりなかったので、コーチング終了後に感想を聞いてみました […]

  • 相手の気づきを促す

    『相手のために聴く』 コーチングの三大スキルは、『傾聴・質問・承認』です。 コーチングに興味を持ち始めた方はよく質問のスキルを学びたがると言われていますが、実は一番の基本は傾聴です。 傾聴できない人から受けた質問には、安 […]

  • なすべき事を明らかにする

    『やったかやらないか、誰の目にも明らかな目標、数えられる目標を探す』 先日、ミニバスケットボールに夢中な娘とこんな会話をしました。 (私) 「これから何を一生懸命やりたい?」 (娘) 「バスケ!」 (私) 「どうして?」 […]