カテゴリー: 従業員教育

  • 部下には甘く接するべきか、厳しく接するべきか

    「部下のレベルアップに従い、褒める対象(行動)を変える」 昨日、一昨日と「行動強化」や「褒める効用」について触れてきました。 数名のご購読者の方から次のようなメッセージを頂き、とても嬉しかったのでシェアさせてください。 […]

  • 何でもいいから褒めるべき?

    「増やしたい行動を認める」 先日、北海道中小企業家同友会(経営者の学びための団体)の青年部会で行動分析マネジメントとホテルオークラでの取り組みについてお話した際、このようなご質問を頂きました。 「何でもかんでも褒めていた […]

  • 目標設定・行動計画の次にすべき事は

    「行動の継続をサポートする行動強化」 この三回ほど、目標設定と行動計画についてお伝えしてきました。 その重要性は既に触れてきた通りですが、 それでは行動計画が完璧なら、その目標達成は果たして確実なのでしょうか? あなたに […]

  • 一人一人の育成計画をつくる

    「理想と現状のギャップを埋める育成計画を描く」 育成計画は、「こうなりたい」「こうなってほしい」という「なりたい姿」を描くことから始まります。 モデルとなる人が思い浮かぶと、想像しやすくなります。 「あの先輩のように、参 […]

  • 部下の自発性を高めるには

    「個人の行動計画実践を支援する」 「自主的に動けない」 「前向きに変わろうとしない」 「コミュニケーションや人間関係が苦手」 いま、多くの経営者や管理職の方々からこのような若手スタッフに対するお悩みを伺っています。 これ […]

  • こうして、ありたい姿を描いてみましょう

    「SMARTルールを意識する」 SMARTは以前にもご紹介させて頂きましたが、再度お伝えいたします。 S: Specific 具体的 M: Measurable 測定可能 A: Achievable 達成可能 R: Re […]

  • 育成計画の第一歩

    「ありたい姿を思い描く」 「こうありたい」と望む自分になるために、あなたなら何から取り組みはじめますか? サッカー日本代表の本田圭佑選手は、小学生の頃から「夢ノート」に 自身の将来の目標を綴り続けてきたそうです。 そして […]

  • 目標地点まで最短距離で

    「未来の行動計画>過去の原因追及」 イタリアのある化学プラントメーカーでは、作業中に目のなかに異物が入ることを避けるため、 作業員に対してゴーグル着用を義務づけていましたが、実際の着用率は低かったそうです。 【この問題に […]

  • 伝わりやすい表現とは

    「客観的で具体的な行動を表現する」 あなたは、次のうちどれが「客観的で具体的な行動表現」だと思いますか? 彼はやる気に満ち溢れている。 私は根性なしだ。 他の人ができる事をできない。 行動分析学では、次のいずれかに当ては […]

  • 効果のあがる人材育成プログラムの作り方

    「育成のイメージを具体化する」 こんにちは! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 本日は、出張で東京に出てきました。 そのため早朝バタバタしながらメルマガ配信の手配をしたのですが、単純なミスをしてしまい皆さまのお手元に […]