カテゴリー: 気になる小樽の旬な情報

  • 効果をあげる教え方

    『スポーツ練習や子どもの習い事のように教える』 昨日の中小企業家同友会・共育委員会主催『若手社員パワーアップセミナー』は大変盛り上がって終えられました。 受講者の皆様には、プライベート情報を開示して頂いたり、慣れない絵を […]

  • 組織力を回復させる

    「経営者と幹部のコミュニケーション回数を数える」 「幹部社員と若手社員のコミュニケーションも大事だけど、経営者と幹部のコミュニケーションも大切だよね」 先日、あるベテラン経営者とお話させて頂いた内容です。 組織のトップと […]

  • 意志力に頼らずに行動を継続させる

    「話を聞くことで行動の継続をサポートする」 相手の望ましい行動に対して、褒める・認めるなどの「良かった体験」を提示することで、 その行動が続く可能性が高まります。(これを「行動強化」と呼びます) それでは、褒める・認める […]

  • 教えた事がなかなか理解されない時は・・・

    「学び手自身に考えるきっかけを与える」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 たとえば小学生の子に分数の足し算を教える際は、こんな風に教えるかもしれません。 「4/5(5分の4)+3/5=7/5。分 […]

  • CSP連載はいかがでしたか?

    おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 今週はとても嬉しい事があったので、ひとつ報告させてください。 私の起業秘話(笑)を、4/7付けの北海道新聞朝刊にご掲載いただきました!! (画像ファイルも添付し […]

  • 自分自身をコントロールする方法を教える

    「まずは自分を落ち着かせて、それから相手を落ち着かせる」 おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 今週いっぱい、教え手であるあなた自身がイライラし始めたり、感情が高ぶり始めた時の対処法についてご紹介し […]

  • 続けられない部下を後押しする方法

    おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 今週もご購読者様から、このような嬉しいコメントをいただきました。(*^_^*) (部下がしづらい話を聴くなら隣で、目線の高さを合わせて、というメッセージに対して […]

  • 行動分析学の概念:ABCモデル「人がある行動を繰り返したり、やめたりする理由はなにか」

    おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 一昨日は、母校の小樽商科大学の同窓会札幌支部主催の新年交礼会に参加しました。 約350名の卒業生と現役学生が集まり、多くの方々とお話をする機会に恵まれました。 […]

  • 成功する採用活動のヒント

    おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 昨日、打ち合わせの間にさっぽろ雪まつり会場を通りました。 早速すごい賑わいを見せていましたが、私の場合は、並んでいるたくさんの出店から漂ってくる美味しそうな匂い […]

  • 採用~育成計画を立てる。

    おはようございます! つなぐ経営コンシェルジュの小室です。 「今日からこちらの現地スタッフの面接をしているので、メルマガはとても為になります。 今度もう少し詳しくアドバイスしてほしいです。」 これは、マレーシアで現地リー […]